6/19に講演「支援が必要な子の進路の話」&相談会

全国で年間数百回の講演を行う人気講師・山内康彦先生をお招きする保護者向け講演会・個別相談会を
6月19日(木)、こども教室nico丸子で開催します。

テーマは「特別支援が必要な子どもの進路を今から考える」

〇就学や進路、どのように考えたらいいのか分からない…
〇通常級?支援級?支援学校? 違いが知りたい!
〇将来、どんな高校・仕事を目指せるの?

──そんな悩みを抱える保護者様に向けた、具体的で実践的な内容です。

当日は、講演に加え、実際にお子さまを見ていただきながらの個別相談会(1人30分)も実施します。ご両親・祖父母様の参加も大歓迎です。

🌟お子様の就学や進路に悩んでいる保護者さまの「?」が「!」になる大変貴重な機会です。ぜひご参加ください。


📅日時
2025年6月19日(木)(開場9:15)
1)講演会「わが子に合った道の見つけ方 ― 支援が必要な子の進路の話」
9:30~11:30、質疑応答11:30~12:00
2)個別相談会
13:00~17:30(1人30分、きょうだい2人の場合は1時間、先着順)
※14時半以降の回は満席となりました

🏠場所
こども教室nico丸子(静岡市駿河区丸子1-3-4-2)

👤講師
山内康彦先生(障がい児成長支援協会理事長・中部学院大学非常勤講師)
障がい児成長支援協会理事長。中部学院大学非常勤講師。
特別支援教育と体育を専門に、岐阜県の教員・教育委員会勤務を経て、全国で講演活動を行う。
学校心理士スーパーバイザー・ガイダンスカウンセラーの資格も持ち、現場目線で具体的なアドバイスを行う講演は各地で好評。
著書に『特別支援教育が必要な子どもの進路の話』など多数。

定員:講演:20人程度、個別相談会:8組(先着順・ご利用者様優先とさせていただきます)

注意事項
※午前の講演は託児のご用意はございません。
※午後の相談会は、お子さまも一緒にご参加いただけます。送迎対応は行っておりませんので、ご家族の方と一緒にお越しください。

お申し込みはこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました